中日ツアーズ撮影ツアー写真展
撮影ツアー・写真塾にご参加いただいた方々の優秀作品のインターネット上の写真展です。
中日ツアーズは著名な講師陣による 撮影塾や撮影ツアーを年間を通じて多数開催 しています。
このネット写真展は、参加いただいた方々の秀逸な作品をご紹介するコーナーです。
PHOTO CON 2023フォトコン2023
-
グランプリ
- 南串山の棚畑
- 撮影者螺澤 英一さん
- 撮影場所長崎の夜景と島原の風景
斜面につくられた棚畑を、望遠レンズで大胆に切りとりました。左からの斜光線が段々畑に陰影をつけデザイン的な形状が強調され印象的な作品になりました。後方に広がる海の画面配分もよく、場所感がうまく表現されています。棚田と違い通年で様々な農作物を栽培しているため秋でも緑の棚があり、茶色と緑のコントラストが美しい写真です。
-
準グランプリ
- めざめの色
- 撮影者髙木 善一さん
- 撮影場所能登千枚田の夕景と見附島の星空
見附島(軍艦島)を画面中央部にやや小さめに配置し、空、海、海岸の情景を多く取り入れた構図が目を引きます。早朝のまだ暗い海岸ですが、スローシャッターで撮影し、赤みがかる空や柔らかい街あかりに浮かび上がる軍艦島を写真ならではの手法で表現しました。今年元日の能登半島地震で島は大きく崩落。変わり果てた姿になり元の姿に戻ることはありません。軍艦島としての最後の雄姿を記録した貴重な記録写真になりました。
-
中日写真
協会賞- 舞妓さんもZ世代/ハートの中に入ってますえ ポーズ
- 撮影者岡重 桂介さん
- 撮影場所春の京 舞妓撮影会
手でハート形をつくり笑顔を見せる舞妓さん。完全なハートの形ではなく、少し離れ両頬を掴むようなしぐさがかわいらしさをひきたてています。暖色の柔らかい光が舞妓さんを包み込み、きれいな仕上がりの作品です。右向きの写真で、人物を少し左に寄せたトリミングも絶妙。「舞妓さんもZ世代・・・」は、写真にマッチしたセンスあるタイトルです。
-
講師特別賞
竹下賞- アンナプルナ サウスの目覚め
- 撮影者棚橋 泰夫さん
- 撮影場所ネパール・ヒマラヤの山々と光の祭り「ティハール」撮影ツアー
被写体は、ネパールのダンプスから見上げたアンナプルナ連峰の朝焼けです。奇をてらわず真正面から捉えたことで、ヒマラヤの高峰のみが放つ荘厳な気配がストレートに伝わってきます。また少し暗めの露出設定にしたことで、そびえ立つ氷壁のディテールが迫るようなリアルさで表現されています。この光景に出会えた喜びを皆で分かち合った時のことを思い出しました
-
講師特別賞
森田賞- 白川湖の早朝
- 撮影者宮間 ひで子さん
- 撮影場所白川湖の水没林<星空・朝景>と月山のブナの森
山形県白川湖の水没林ですね。爽やかな新緑の早朝の景色と毛嵐立ち込める湖上をゆっくり進むSUP。飼い主と犬の信頼関係が伝わってくる“ほのぼの”とした物語です。SPUの位置、向き、水没林との間合い等全てで技術、感性が秀でている秀作です。
-
入賞
- 暁の天の川
- 撮影者藤森 源久さん
- 撮影場所天の川かかる橋杭岩と早朝の荒船海岸
大小の岩が一列に並ぶ橋杭岩の上に、虹のように架かる天の川を高い技術力でとらえました。高感度に強いカメラで感度を上げ短時間の露光でクリアな星空に仕上げました。地平線に現れたかすかな朝の光がオレンジ色に輝き、濃紺一色の画面に変化を与え、作品の価値を上げました。
-
入賞
- ハイ、ポーズ
- 撮影者杉山 厚子さん
- 撮影場所初秋の道南 碧の絶景・積丹ブルーと羊蹄山・洞爺湖花火
くま牧場で3頭のヒグマが来場者から餌をねだる場面を切り取ったユーモラスあふれる写真です。来場者が投げ入れたえさを受け止めるため、2足立ちして「ちょうだいポーズ」を決め、おねだりする様子がおもしろい。クマにも上下関係があるのでしょうか?それぞれの立ち位置が人間ぽく、いろいろ想像することができる写真です。
-
入賞
- 夜明け
- 撮影者久野 榮次さん
- 撮影場所美ケ原高原 撮影アカデミー
オレンジ色に染まる空にシルエットで浮かぶ美ヶ原高原のシンボル「美しの塔」。塔を画面の左端に寄せて、山並みとのシルエットで構成したすっきりとした作品です。黒・オレンジ・黒と三分割された構図の中で、塔の上部にあるシルエットの鐘と糸のように細く白く輝く2日月の点景が、この作品の魅力を深めています。
-
入賞
- きれいにネ
- 撮影者広瀬 護さん
- 撮影場所フォトバス・弥生号 藤原宮跡の菜の花と桜の競演
小学校入学の前撮りで満開の桜と菜の花を背景に、スカートを広げて笑顔でポーズをとる女の子。最高の風景を惜しみもなく脇役とし、主役を人物に切り替えて撮影、応募されたことが功を奏しました。長身のお母さんが、体をくねらせて子供目線で撮影する様子はほほ笑ましく、春のわくわくウキウキするような雰囲気が伝わってきます。
-
入賞
- 秋彩のしだれ栗
- 撮影者菱田 健さん
- 撮影場所南信州の紅葉としらびそ高原の星空
うねるように伸びるしだれ栗の枝をストレートに切り取りました。幹から枝先までが現れる落葉後を狙い、まるで稲妻の光跡のような不思議な形状を表現。紅葉した低木の木々の中に、黒々とした奇観を浮かびあがらせました。曇り空のフラットな光線も効果的で、枝の特徴的な形状を写し出した見事な作品です。