中日ツアーズ撮影ツアー写真展
撮影ツアー・写真塾にご参加いただいた方々の優秀作品のインターネット上の写真展です。
中日ツアーズは著名な講師陣による 撮影塾や撮影ツアーを年間を通じて多数開催 しています。
このネット写真展は、参加いただいた方々の秀逸な作品をご紹介するコーナーです。
PHOTO CON 2016フォトコン2016
-
グランプリ
- 宇宙への旅
- 撮影者須澤 洋子さん
星空の美しいニュージーランドのテカポ、そこから少し離れたレイクプカキで撮られたこの作品は、湖の奥にうっすらと山々が写っています。夜空に横たわる天の川が印象的です。ISO感度を上げて満点の星をきれいに撮影できるようになり、星空の写真が身近になってきました。
-
準グランプリ
- 幾星霜
- 撮影者田口 正敏さん
岡山県高梁市の備中松山城ですが、ほど良く靄に包まれた荘厳な姿を捉えた写真です。幾層もの天守閣はありませんが、山あいに静かに佇む城がしっかりと捉えられています。マイクロフォーサーズの特長でもある被写界深度の深さが生かされた作品です。
-
準グランプリ
- 薄明の漁港
- 撮影者磯貝 光博さん
いっとき景観が危ぶまれた広島県福山市の鞆の浦ですが、それが保たれたことで従来どおり撮影できることになり、この作品もその一枚です。適切な画角で切り取られた漁港の景色は、完璧なピントのおかげで薄明の雰囲気がうまく表現されています。
-
準グランプリ
- 琵琶湖の夕暮
- 撮影者田中 好和さん
比較的身近な琵琶湖の夕景ですが、思うような夕景に巡り会うことは希です。この作品は、夕照に染まった空と、湖面の色彩コントラストが目を引きます。対岸に点在する灯りも薄暮の雰囲気を引き立てています。
-
中日写真
協会賞- 微笑み返し
- 撮影者恩田 輝夫さん
春に行われた京都宮川町の舞妓、ふく朋さんの撮影会の作品です。トップライト気味の日差しを日傘で遮ることで、表情も着物もうまく表現できています。余裕を持たせた画面作りのおかげで、舞妓ふく朋さんが可愛く引き立っています。
-
講師特別賞
(白井賞)- 夕暮れの宿場町
- 撮影者稲葉 進さん
-
講師特別賞
(白井賞)- 晩秋の湖上
- 撮影者上田 瑞穂さん
-
講師特別賞
(竹下賞)- 川面に咲く花
- 撮影者酒井 工さん
-
講師特別賞
(竹下賞)- 明けゆく長沼
- 撮影者棚橋 泰夫さん
-
講師特別賞
(森田賞)- 夕日の余韻の中で
- 撮影者宮脇 昭弘さん
-
講師特別賞
(森田賞)- 豊作
- 撮影者安藤 恒子さん
-
入賞
- 黄昏ブルー
- 撮影者足立 剛太良さん
30秒のスローシャッターで撮ることで、渓流が雲のように表現されています。新緑との相乗効果で、神秘的な作品に仕上がっています。
-
入賞
- 祭りの主役
- 撮影者稲垣 敏枝さん
手筒花火のハネの場面が、良いタイミングで撮られています。降りそそぐ火の粉も適切なシャッター速度で、迫力のある画面になっています。
-
入賞
- 満点の星空
- 撮影者上野 知春さん
テカポ湖のほとりに建つ「善き羊飼いの教会」の上に光る星々が捉えられていますが、残照に浮かぶ教会と夜空のグラデーションが目を引きます。
-
入賞
- 驀進
- 撮影者岡部 官嗣さん
画面一杯に撮られた迫力のあるSLの勇姿が印象的です。カーブに進入するSLをタテ位置で捉えることで、臨場感あふれる作品に仕上がっています。
-
入賞
- パール富士に挑戦
- 撮影者螺澤 英一さん
満月の頃に富士山頂に月が昇るパール富士の場面ですが、手前にかかる雲も写し込んで、奥行きのある表現に仕上げられた作品です。
-
入賞
- 芸子さんの野点
- 撮影者河村 和雄さん
毎年2月25日、京都の北野天満宮で催される梅花祭での場面です。お茶の接待をしてくれる上七軒の芸妓さんを、画面一杯に捉えたフレーミングが目を引きます。
-
入賞
- ナイスキャッチ
- 撮影者小島 文子さん
北海道羅臼沖の流氷の上を飛ぶオオワシを、真横から狙ったスピード感のある表現が秀逸。嘴と獲物を掴んだ足の黄色が良いアクセントになっています。
-
入賞
- 煌めく川面
- 撮影者小塚 勇さん
隅田川を往来する船の光跡を、長時間露光で撮ったものを幾重にも重ねることで、華やかで幻想的な川面に仕上がっています。スカイツリーも効果的。
-
入賞
- 今度こそ命中ヨッ・・・
- 撮影者斎藤 和子さん
お座敷遊びのひとつ「投扇興」に興じる京都祇園東の舞妓、雛佑さんの楽しげな表情が捉えられています。イチョウの形をした蝶と呼ばれる的と投げられた扇の位置が絶妙。
-
入賞
- 一年間ありがとう
- 撮影者佐藤 昭午さん
岐阜県明智町の大正村で矢絣と袴の女学生姿に変身したフォトメイツの笑顔が素敵です。普段の撮影会と違って、リラックスした雰囲気が伝わる作品です。
-
入賞
- エアーターン
- 撮影者下尾 信義さん
モトクロス大会のレースで、飛び出してきたバイクが速いシャッター速度で写し止められています。後続のバイクと組み合わせたダイナミックな絵作りが光る作品です。
-
入賞
- 花かざり
- 撮影者高木 善一さん
大輪のスターマインも良いですが、小ぶりな花火を画面一杯に写し込まれたこの作品は、華やかで色彩豊かな琵琶湖の花火大会を象徴しているようです。
-
入賞
- 歓喜
- 撮影者野原 洋司さん
休耕田を活用するために始まった長野県辰野町のどろんこバレー。童心に返って楽しんでいる男性たちと、少し遠慮がちな女性との対比が、面白く捉えられています。
-
入賞
- 祭事の始まり
- 撮影者日比野 邦夫さん
京都東山の安井金比羅宮で催される櫛まつりでは、時代装束を纏った女性達に目を引かれますが、この作品は時代行列の開始を待つ神職の様子が三者三様で、面白いスナップ写真です。
-
入賞
- 影絵の柿と
- 撮影者広瀬 護さん
吊し柿の場面が叙情的に捉えられています。吊された柿と女性の影が印象的で、見る人に色々な思いを巡らせてくれる作品に仕上がっています。